身体が知りたがっていること。

日本で唯一のパーソナルフェイストレーナーが美と健康に気付きと発想を提案する

Vol.16 もも上げした側の目が小さくなるが正常。ならない場合は注意。 

もも上げをすると骨盤と背骨の筋膜連動により、上げた側の頭蓋骨は中心に向かって締まります。結果、、、眼窩が縮小し眼は小さくなる感じがします。これが自然です。 しかし、筋力が弱かったり、足を組んだり、ソファなどにだらぁと姿勢悪く座っている方など…

Vol.15 腕立て伏せができないヒトは口まわりがたるみやすい? 

腕立て伏せができないヒトが実はとっても多いです。 腕立て伏せで主に使う筋肉は胸の前の筋肉で『大胸筋』と言います。一昔前にバストアップのエクササイズとして流行った手のひら同士を押しあう、あれに使う筋肉です。大胸筋ばかりを鍛えすぎると巻き肩にな…

Vol.13 S字の関節役割が逆転すると痛い・痩せれない・老けるなどのトラブルに巻き込まれる。

『ヒトの背骨はS字で構成されている』 これは誰もが知っているヒトの構造です。首が前、胸が後ろ、腰が前、仙骨が後ろ。これを横から見た時にS字に見えることから『ヒトの背骨はS字で構成されている』と呼ばれるようになったのだと思います。 発生学的に頭の…

Vol.12 指の力が強い方にアゴ先はズレている?

眉間と鼻の延長線上にアゴ先(オトガイと言います)がきている状態がまっすぐと言われていますが、大体の方は左右どちらかへずれているようです。これには様々な理由が挙げられますが、実は握る指の力・特に親指を除く4指の力が強い方にアゴ先が引っ張られ…

Vol.11 ほうれい線は身体からの影響を受けている。身体のAラインが改善に導く。

『ほうれい線』・・・正式名称は『鼻唇溝』(びしんこう)と言います。 女性の多くが悩み、様々な手法やアイテムでどうにかしようとしますがなかなかなくならないです。なぜなくしたいか男性はあまり理解できないかもしれませんが、女性にとっては老けて見え…

Vol.9 手を開き指を伸ばせば、肩の自由度が増す。開けなければ肩が凝り顔が歪み・たれる。

現代、携帯やスマホの普及により物を握っている時間は圧倒的に増えたと思います。それにより指を握る筋肉が非常に硬くなっており『指先や手のひらが開けず伸びない』ヒトがとっても多いです。つまりは指を曲げたり、手のひらを縮めたりする筋肉が永続的に緊…

Vol.10 なぜヘッドスパをすると顔が引き上がるのか 

『ヘッドスパ』とは美容室などで頭皮のマッサージをし血行促進・リフレッシュ効果をもたらすとっても気持ち良い行為です。もう当たり前のように浸透した文化ですね。このヘッドスパを受けたことがある方はわかると思いますが、受けた後、顔までスッキリした…

Vol.8 股関節が使えないから背すじが伸びない 膝を曲げろと習う

日常生活やトレーニング時に背すじを伸ばすのが辛いという方がいらっしゃいます。こういう方はしゃがむ時にお尻が引けず、膝がつま先より前に出てしまいがちです。 『お尻を引く』トレーニングでスクワット時やスポーツの現場で聞こえてくるこのフレーズこれ…

Vol.7 街中で振り向かれるヒト・埋もれるヒト 

東京には日本中の綺麗なヒト可愛いヒトが集まってきます。 特に僕が働く六本木や表参道などには多くいらっしゃいます。でも、、うわぁかっこいい!と思う女性には、正直なかなかお逢いできません。。以前、男性パーソナルトレーナーの方と歩いていたら二人し…

Vol.6 後ろにとことんこだわれ

みなさんは物を見るとき、息を吸うとき、物を噛むときなど意識は前方に向けていると思います。それは、眼も鼻も口もヒトの前側に存在する器官だからです。しかし、ここに落とし穴があると僕は思います。 眼や鼻や口を司る『神経』は後ろ側(後頭部や側頭部後…

Vol.5 背中が顔を救う。

背筋を伸ばしたからといって絶対にたるまない訳ではないが、背筋を伸ばさないで、たるまずにいられる人はいない。 どっかの広告のキャチコピーみたいだけど、実はとても関連深い。みんな姿勢が悪いと顔たるみそうとは思うけれども、では実際どうなっているの…

Vol.4 脳が理解をすることから始める。

ヒトの身体は当然ながら脳が指令を送っている。健康になりたければ、脳に理解させること。美人になりたければ、脳に理解させること。まずはそこから。なぜなら脳からの指令を脊髄に伝え、全身に伝えていくから。健康や美は細部に宿る。けれどもそのスタート…

Vol.3 後頭部の位置がバストやウェストの高さをズラす。。?身体に及ぼす影響

前回の記事では、顔がズレて見えるのは眼のズレているから。とお伝えしました。別の言い方をすれば、顔の傾きを眼が調節してくれて後頭部周辺に投射し、その影響が後頭部の筋肉の緊張に繋がっていると言えます。 今日は、その眼からくる後頭部周辺の筋肉が緊…

Vol.2 常識を疑う。。顔がズレているのか?目がズレているのか?

一般的に、顔が歪む。というと顎が歪んでいる。鼻が歪んでいる。などと悩む方が多いです。私も長い間、その悩みを解決するためにどうしたらいいかを考え、そのための技術を磨いてきました。しかし、常識にとらわれず、疑え。を信条にしてると新しい考え方が…

Vol.1 眼の機能低下が、身体のパフォーマンスdownへ。

猫は高いところから落ちても着地する。 (写真はこちらから引用) 猫は、眼からの情報と耳の三半規管にある平衡感覚の情報を、神経を介して後頭部でキャッチ。頭を水平にし脊柱を伝って全身に『着地する為に働け!』という指令を送る能力に長けています。(…